はじめまして!ご訪問ありがとうございます。ぐみと申します! このブログでは主に妊娠・出産・育児を経験する中でわたしが悩んだこと、助けられたことをもとに発信しています。 こんな記事を書いています つらいつわりを少しでも楽にする方法 妊娠・出産・…
今回は妊娠8週目の頃のつわり日記。 ↓前回の記事はコチラから gumi-log.com 匂いつわりが本格化…「食べたい」と「食べれない」の繰り返し この週は本当に匂いに敏感で、「これなら食べられるかも」と思ったものも匂いでダメになることが多くなりました。 あ…
今回は妊娠7週目のつわり日記。 ↓前回までの記事はこちらから gumi-log.com gumi-log.com gumi-log.com 7週目に入り心拍確認のため産婦人科に向かいました。祈るような気持ちで待合室を過ごし、いよいよ診察が始まりました。 ドキドキしながら上がった内診…
お題「わたしは○○恐怖症」 今回は妊娠6週目の頃のつわり日記です。 ↓前回までの記事はコチラから gumi-log.com gumi-log.com 年明けに産婦人科を受診し、無事胎嚢の確認が出来ました。 しかし、もらったエコー写真に見えた20㎜の胎嚢の中身は空っぽ。 医師か…
今回は妊娠5週目の頃のつわり日記になります。 ↓前回の記事はコチラから gumi-log.com コロナがやっと落ち着いたと思ったら、まだまだ体調が悪い。コロナの後遺症?それとも妊娠初期症状? 身体のあちこちに異変を感じるものの、原因がはっきり分からず「こ…
こんにちは、ぐみです! 私の人生のトラウマの1つ、それはつわり。 次々と襲い掛かる不調に加えて、「いつ終わるの?」「これって普通なの?」という不安にも押しつぶされそうになりました。 そんなつわりを乗り越え、1児の母となった私はこの経験を「誰か…
先日、こんなニュースが目に飛び込んできた。 生後4ヶ月の赤ちゃんが命を落とし、母親が逮捕されたという痛ましい事件。 www3.nhk.or.jp 「赤ちゃんを殺した母親が悪い」 「仕事を優先した夫が悪い」 SNSでは父親と母親を非難する声や意見であふれていた。 …
先日1歳半の息子を連れて初めて旅行に行ってきました。 今回はその経験から、スムーズに楽しむコツ&持ち物・便利グッズをご紹介します! 1歳半の旅行って大変そう… 初めての子連れ旅行、スムーズに楽しむコツが知りたい! 荷物を必要最低限に抑える方法は…
こんにちは、ぐみです! 今回は三重旅行レポの後編! 前編では志摩のランチのお店や地中海村、志摩スペイン村についてレポしていますので気になる方はそちらからご覧ください。 gumi-create.hatenablog.com ではどうぞ! 18:00『懐古ロマンの宿 季さら』へ …
先日1泊2日で三重県へ旅行に行ってきました。 1歳半の息子を連れて初めての旅行だったので色々不安もありましたがとっても楽しめたので記録を残しておこうと思います。 ぜひ、月齢の近いお子様との旅行の参考にしてくださいね♪ 旅行のスケジュール 1日目:…
死にたいと思ってしまう。 これが久々のブログの始まりがこんな物騒で申し訳ないのだけれど、これが最近の私。 家族がいて子どもがいて幸せなのに、楽しいと感じることもたくさんあるのに 死にたいと思うことがなぜかやめられない。 その頻度は徐々に多くな…
こんにちは、ぐみです! 私は息子が生後4ヶ月の時に産後うつを発症しました。 家事育児はおろか、食事や入浴もなど生活の全てが億劫になり泣いてベッドで横になるしかできない日々が続きました。 現在の調子はというと。 相変わらず抗うつ薬と抗精神病薬を内…
こんにちは、ぐみです! 最近思うことの話。 1歳の息子を育てている私は、子育てって理不尽なことの連続だなぁと身に沁みて感じています。 それと同時に、自分の思い描いてた育児とのギャップに落ち込む日々。 理想のわたしは、 子供がいても整った部屋で丁…
こんにちは、ぐみです! 先日息子が1歳の誕生日を迎えました。 この子が幸せに生きていけるように精一杯のことをしようと誓った日から早一年。 痛みとボロボロの身体での夜泣きに耐えられずに赤ちゃんと大泣きした産後4日目の夜。 寝不足の中ひたすら授乳と…
0歳児育児で大変なことのひとつ、オムツ替え。 実際に経験してみて思ったのは、月齢や成長段階によって困るポイントが違うということ。 それにあたってオムツ替えの方法を最適化していく必要があると感じました。 そこで今回は月齢別のお悩みを解決するため…
こんにちは、ぐみです! 現在10か月の男の子を育てているママです。 最近はさらに出来ることが増えて色んなものに興味を持つようになりました。高速ハイハイで動き回る息子を必死で追いかけまわしている毎日です。 そんな息子のマイブームは絵本。 最初はわ…
今回はネオママイズムのベッドインベッドを使ってみた感想やわたしの思うメリット・デメリットをお伝えしようと思います。 写真付きで詳しく解説していきます!購入を検討されている方の参考になれば嬉しいです! ネオママイズム ベッドインベッドとは? 実…
お久しぶりです、ぐみです。 更新が途絶えてしまっていましたが、みなさまお元気でしょうか? わたしはというと、年明けから調子を崩して、産後うつと診断の受けて療養していました。 現在は良い病院と先生とお薬のおかげでだいぶ回復して、ようやくパソコン…
こんにちは、ぐみです☺ 今回は産後の授乳のお話。 これをお伝えしようと思った理由は、わたしが授乳で苦しんだ原因の1つに圧倒的な知識不足があったから。 少しでも授乳のリアルと対策法を知っていればもっと楽な気持ちで向き合えたんじゃないかなと思いま…
こんにちは、ぐみです☺ 今回は無痛分娩レポの後編になります! 【前回のあらすじ】ぐみ、麻酔チューブを入れる処置の恐怖で陣痛気づかず。めっちゃお腹痛い←イマココ 詳しくは前編の記事を見てね! gumi-create.hatenablog.com ではどうぞ! これが陣痛……!…
こんにちは、ぐみです☺久しぶりの投稿になってしまいました。 慣れない育児に追われて毎日バタバタですが、ようやく少しずつ落ち着いてきたのでブログ執筆を再開しようと思います。 育児日記や買って良かったベビー用品など、書きたいことは色々あるのですが…
お久しぶりです、ぐみです☺ ご報告。 9/3の0:40、3295gの元気な男の子を出産することが出来ました!!! 初めて顔を見たときは、今までに経験したことのない感動で涙が止まりませんでした。 つわりが辛くてくじけそうだった日、性別が分かった日、夫とお腹…
先日、ベビーグッズの水通しをしました。マタニティ界隈で俗に言う、【世界一幸せな洗濯】というやつですね! 小さくて可愛いベビーグッズを、産まれてくるわが子の顔を思い浮かべながら洗濯する幸せな作業。 しかし私、その水通しで大失敗しました。 ↑こち…
つわりの時に、お米が食べられないという妊婦さんは多くいます。gumi-create.hatenablog.com しかし、お米は食べやすい方法さえ知れば、神食材に生まれ変わる可能性を秘めているのです! 今回はわたしが試して特に良かったおすすめの具材や食べ方をできるだ…
こんにちは、ぐみです☺ もうすぐ臨月を迎えるわたしですが、この妊娠生活を通して強く感じたことがあります。 妊娠中(とくにつわり中)の買い物、キツすぎない…? つわり中は匂いが辛くてスーパーに入れず、お腹が大きくなってからは重たい買い物袋を運ぶの…
つわり中、栄養ドリンクなら飲めそう! 食べられるものが少ないので、効率よく栄養を摂りたい! 気持ち悪さを軽減してくれる飲み物が知りたい! という方のために今回は妊娠中に飲みやすい栄養ドリンクを5つご紹介します。 飲みやすく、妊娠中に摂取したい…
こんにちは、ぐみです☺ 今回はマタニティグッズについてのまとめ記事です。 妊娠が分かって嬉しい気持ちも束の間、つわりやお腹のふくらみなどどんどん変化していく身体に戸惑いを感じる方も多いと思います。 今回はそんなママのためにマタニティグッズをい…
私がマイナートラブルで特に悩まされたものの一つ、それは妊娠初期の唇ガサガサ問題。 つわり中は栄養が思うように摂れず、水分やビタミンが不足するので肌や唇が荒れやすい。妊娠中は人生で一番唇が荒れた時期でした。 今回はそんなわたしが提案する、唇の…
皆さんは、アクエリアスニューウォーターをご存じですか? 従来のアクエリアスとは異なり、糖の代わりにアミノ酸を使用することでさらに素早く水分を吸収できるようになった、『水を超えた水』がキャッチフレーズの新商品です。 以前こちらを何気なく買って…
こんにちは、ぐみです☺ 急に暑くなってきましたね…妊娠9か月を迎えるわたしは暑さとお腹の重さで毎日ヘトヘトです。 というわけで今回はこれからの暑い時期必見!つわり中におすすめのアイスをランキング形式でご紹介します。 つわりの時期に冷たいものを好…