2024-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは、ぐみです! 私は息子が生後4ヶ月の時に産後うつを発症しました。 家事育児はおろか、食事や入浴もなど生活の全てが億劫になり泣いてベッドで横になるしかできない日々が続きました。 現在の調子はというと。 相変わらず抗うつ薬と抗精神病薬を内…
こんにちは、ぐみです! 最近思うことの話。 1歳の息子を育てている私は、子育てって理不尽なことの連続だなぁと身に沁みて感じています。 それと同時に、自分の思い描いてた育児とのギャップに落ち込む日々。 理想のわたしは、 子供がいても整った部屋で丁…
こんにちは、ぐみです! 先日息子が1歳の誕生日を迎えました。 この子が幸せに生きていけるように精一杯のことをしようと誓った日から早一年。 痛みとボロボロの身体での夜泣きに耐えられずに赤ちゃんと大泣きした産後4日目の夜。 寝不足の中ひたすら授乳と…
0歳児育児で大変なことのひとつ、オムツ替え。 実際に経験してみて思ったのは、月齢や成長段階によって困るポイントが違うということ。 それにあたってオムツ替えの方法を最適化していく必要があると感じました。 そこで今回は月齢別のお悩みを解決するため…
こんにちは、ぐみです! 現在10か月の男の子を育てているママです。 最近はさらに出来ることが増えて色んなものに興味を持つようになりました。高速ハイハイで動き回る息子を必死で追いかけまわしている毎日です。 そんな息子のマイブームは絵本。 最初はわ…
今回はネオママイズムのベッドインベッドを使ってみた感想やわたしの思うメリット・デメリットをお伝えしようと思います。 写真付きで詳しく解説していきます!購入を検討されている方の参考になれば嬉しいです! ネオママイズム ベッドインベッドとは? 実…
お久しぶりです、ぐみです。 更新が途絶えてしまっていましたが、みなさまお元気でしょうか? わたしはというと、年明けから調子を崩して、産後うつと診断の受けて療養していました。 現在は良い病院と先生とお薬のおかげでだいぶ回復して、ようやくパソコン…