つわりの時に、お米が食べられないという妊婦さんは多くいます。
gumi-create.hatenablog.com
しかし、お米は食べやすい方法さえ知れば、神食材に生まれ変わる可能性を秘めているのです!
今回はわたしが試して特に良かったおすすめの具材や食べ方をできるだけ具体的にご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
おすすめ具材ランキング
第5位:ツナマヨ
第4位:昆布
第3位:塩
第2位:梅
第1位:生姜
よだれつわりが辛かったわたしは生姜を混ぜたご飯が一番食べやすかったです。
食べ方のポイント
- 梅やレモン果汁を加える、酢飯にするなどして酸っぱさをプラスする
- 一口サイズにする
- 冷たくする
- いつもより塩気を多めにする
おすすめレシピ
全てご飯150gのレシピです。材料を混ぜて握るだけ!ぜひ作ってみて下さい◎
梅昆布おにぎり
材料:刻んだ梅干し1個 塩昆布少々
刻み梅とゆかりおにぎり
材料:刻んだ梅干し1個 ゆかりふりかけ 適量
ゆかりふりかけに梅や昆布をプラスすることで酸味や塩味が増し、食べやすくなります。
梅干しを刻むのが面倒な方にはこちらの梅入りゆかりふりかけがオススメ!カリカリの梅が入っているので混ぜて握るだけでも美味しく食べれます。
ツナマヨおにぎり
材料:ツナ缶半分 マヨネーズ大さじ1 しょうゆ小さじ1/2 塩少々
少し塩気多めで作るのが食べやすくするポイントです!
新生姜とわかめおにぎり
材料:刻んだ岩下の新生姜 15g 混ぜ込みわかめふりかけ 適量
新生姜とわかめって意外と相性良いんです!
新生姜の程よい酸味と辛み、混ぜこみわかめの塩気がマッチしてとても食べやすかったです。特によだれつわりが辛い方におすすめしたい。
まとめ
いかがでしたか?
今回ご紹介した方法を参考にして、ぜひ自分のつわり中の神おにぎりを見つけて下さい。
あなたのつわりが少しでも楽になりますように。
↓↓他にもつわり対策や妊娠中に役立つ情報を発信しています↓
最後までご覧いただきありがとうございました❁
ランキング参加中です!