こんにちは、ぐみです!
私の人生のトラウマの1つ、それはつわり。
次々と襲い掛かる不調に加えて、「いつ終わるの?」「これって普通なの?」という不安にも押しつぶされそうになりました。
そんなつわりを乗り越え、1児の母となった私はこの経験を「誰かの役に立てたい」と思うようになりました。
つわりに苦しんでいる妊婦さんが少しでも楽になれるように。妊娠期間や子育てに孤独を感じているママの心の支えとなれる場所になれるように。
自分にできることはないかと考え、つわり対策やリアルな体験談をブログで発信してきました。
そして今回、「もっとリアルな記録を残そう」と思い立ち、わたしの書き溜めていた週数ごとのつわり日記を公開することにしました。
私の体験は、誰かの正解ではないかもしれません。
でも、「私だけじゃないんだ」と思えるだけで、ちょっとだけ心が軽くなることもあるはず。
そんなふうに思ってもらえたら嬉しいです!
2023年クリスマス、妊娠とコロナ陽性が同時に判明
なんだか熱っぽく咳やのどの痛みがあり、当時流行っていたコロナかもしれないと病院に行くことにした日の朝。当時妊活中だったため、薬を処方される前に一応…とフライングで妊娠検査薬を使用したところ、なんとうっすら陽性が!
内科でコロナの検査をしてもらったところ、なんとこちらも陽性。
妊娠検査で陽性が出ていることを伝えると、「まだ産婦人科に行くには早すぎる週数のだろうからひとまずはカロナールのみで様子を見ましょう」と言われ薬をもらい帰宅しました。
帰宅後も体調がとにかく悪くて、「これは妊娠のせい?それともコロナ?」と頭の中がずっと混乱。ネットで「妊娠初期 体調」「コロナ 妊娠影響」などで検索しまくっていたけど、似たような人がなかなか見つからず不安な気持ちでいっぱいでした。
妊娠4週目の体調
匂いに敏感
冷蔵庫や食材の匂いが急にキツく感じて、「うっ…」となる瞬間が何度もありました。
食欲はある
カロナールで解熱後は食欲もあり基本的になんでも食べられました。
身体の本能が「今のうちに…!」と、食べられるうちにたくさん食べようとしていたのを覚えています。
情緒が不安定すぎる
体調の悪さやコロナウイルスが赤ちゃんに影響したらどうしよう…という不安でとにかく情緒が不安定でした。
まとめ
今振り返ると、この頃の私はとにかく「情報が欲しい」状態でした。不確定な時期で夫以外の誰にも話せなかったので、ネットで似たような体験談を探しては「こんな人もいるんだ」と安心していたのを覚えています。
妊娠4週目はまだ何も確実じゃないからこそ、不安や戸惑いも強くなる時期。少しでも参考になれば嬉しいです。
↓次の記事はコチラ
↓他にもつわりや妊娠中に役立つ情報を発信しています!